OPLLの維持期(生活期)リハビリ -7- [2018/11]

この記事は約2分で読めます。
2018(平成30)年11月10日(土曜日)

 2週あけて今週も土曜日がやって来た。レクリエーションでは「口腔嚥下体操」や「日常動作体操」の他に「脳トレ」もあって、色読みゲームや記憶ゲームなどがある。
 例えば、

     青  黄 緑

 ・先ずは文字ではなく色を出来るだけ速く声に出して言ってください。
 ・休まず続けて、色ではなく文字を出来るだけ速く声に出して言ってください。

どうです、途中詰まらずに上手に言えましたか。この様に、休憩時間での工夫を凝らした様々なゲームをするのも此処に来る楽しみの一つでもあります。
 ということで、今日も無事リハビリ終了、ご苦労様でした。

2018(平成30)年11月17日(土曜日)

 11月も下旬に近づくと此処雪国では場所によっては既に冬用タイヤに履き替えているクルマもあり、各家庭ではこれから冬支度が進んで行くことだろう。
 気付けば退院してから5か月が過ぎていた。身体の方は、訓練が滞っている箇所は鈍くなりつつあるが、こうやって毎週1回のリハビリのお陰か部分的には退院時より良くなっている箇所もある。「継続は力也り」とは上手く言ったものだ、と改めて感心している。
 バイタルチェックの後一杯のお茶をいただく。マッサージなど身体のメンテナンスを受けた後、パワーリハビリ、日常生活活動訓練、休憩を挟んでパワーリハビリの残りをこなして今日も1日無事にリハビリが終了。ご苦労様でした。

2018(平成30)年11月24日(土曜日)

 今週も土曜日がやって来た。最高気温が10℃を下回る日も出てきたこの頃では、ディサービスの送迎車を外で待つのは辛くなってきたので玄関内でノンビリ待たせていただくこととした。
 今、私が通っている施設でリハビリをするようになってから3か月が経った。当初は戸惑いも多かったが、スタッフのオープンで明るい雰囲気のおかげでストレス無く通わせていただいている。
 前の回復期病院でもそうだったのだが、療法士や看護師他スタッフの方々の「患者を見る力」には感服させられる。仕事なので当たり前と仰る方も居るかもしれないが、多く居る患者等の微妙な変化を見逃さず、それを正常か異常かを見極める力が無ければ、この様な仕事は到底務まらないだろうと私は勝手に思っている。ありがたいことだ。
 そんな中で、今日もリハビリを楽しくさせていただき、充実した半日を過ごさせてもらった。ご苦労様でした。